スポンサーリンク
その他雑記

レオパが踊る!?レオパードゲッコーのあくびなど面白い行動5選

ヒョウモントカゲモドキを飼っているとふとした瞬間に面白い表情や行動を見かけることがあります。「今の行動はどのような意味があるのだろう」と疑問に思うことがありますので、今回はよく見かけるレオパの仕草や行動について書いてみたいと思います。
レオパの飼育&情報

爬虫類とサルモネラ菌の関係、レオパードゲッコーも感染する?

レオパを飼育する上でサルモネラ菌感染を起こさないためにはどのようなことがに気を付ければよいのか、レオパと私たちの付き合い方について考えてみたいと思います。
レオパの飼育&情報

レオパにダイエットは必要?ヒョウモントカゲモドキの肥満の原因

ヒョウモントカゲモドキを飼育していてうちの子は肥満なのか、痩せ気味なのか気になることがあると思います。一応アダルトで55g~85gが標準の体重とされていますが、レオパは個体差がかなりありますので、なかなか判断が難しいところです。
レオパの飼育&情報

レオパードゲッコーが鳴く理由はストレス?ハンドリングは要注意

普段は温厚で大人しい性格のレオパードゲッコーですが、実はたまに鳴くことがあります。「キーッ」「ギャーッ」「ゲコッ」「ケロッ」など鳴き声は個体により様々ですが、レオパが鳴くのはあることが関係しています。
レオパの飼育&情報

レオパードゲッコーはトイレを覚えるのか?しつけ方について解説

実はヒョウモントカゲモドキは決まった場所に糞をするという習性をもっています。犬や猫じゃあるまいし「そんなバカなっ」と思いましたが、本当に同じ場所でするのです。
その他雑記

ニシアフリカトカゲモドキの魅力とは…レオパとの飼育を比較

ニシアフリカトカゲモドキはレオパードゲッコーに比べ、若干温度管理がシビアではありますが、それでも爬虫類の中では非常に飼いやすく初心者向けのペットです。
レオパの日記

レオパ日記④レオパードゲッコーの脱走癖「キョン&ハナ」飼育と日常

この暑さで我が家のレオパたちのヒーター類は完全にOFFにしています。暖突はサーモスタットをつないでいるのでずっとOFFの状態ですが、シートヒーターにはサーモ機能がついていないのでオーバーヒートを起こしていました。
レオパの飼育&情報

女性や一人暮らしの方におすすめのペット「レオパードゲッコー」とは

一人暮らしだけどペットを飼いたい…そんな悩みを解決してくれるのがレオパードゲッコーです。飼育環境さえしっかり整えてあげれば基本放置しても…
レオパの飼育&情報

レオパの性別判断。ヒョウモントカゲモドキの特徴オスとメスの違い

レオパの性別は大体3か月から遅くても1歳くらいで分かります。オスのレオパは早い個体で3ヶ月を過ぎた頃からシッポの付け根にある特徴が出てきます。
レオパの飼育&情報

レオパは長生き?ヒョウモントカゲモドキの寿命について。爬虫類比較

レオパの寿命については飼育環境以外にも、遺伝子的な問題や購入しときすでに感染症にかかっていたり、もともと基礎疾患をもったモルフも存在します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました