その他雑記2022年レオパードゲッコーのSNS人気モルフランキングBEST10 2021年現在、日本でどのようなモルフが飼育されているのか、 ツイッターとインスタグラムのユーザーさんが投稿しているレオパを集計してランキング形式で発表したいと思います。 2021.08.27その他雑記
レオパの日記レオパの日記⑥トライポフォビアとスーパーマックスノー:集合体恐怖症との意外な関係 スパマクはレオパの中でも1位2位を争う人気モルフで流通も多く、ショップではよく見かけます。ですが・・・ 2021.08.24レオパの日記その他雑記
その他雑記レオパが踊る!?レオパードゲッコーのあくびなど面白い行動5選 ヒョウモントカゲモドキを飼っているとふとした瞬間に面白い表情や行動を見かけることがあります。「今の行動はどのような意味があるのだろう」と疑問に思うことがありますので、今回はよく見かけるレオパの仕草や行動について書いてみたいと思います。 2021.08.19その他雑記
レオパの飼育&情報爬虫類とサルモネラ菌の関係、レオパードゲッコーも感染する? レオパを飼育する上でサルモネラ菌感染を起こさないためにはどのようなことがに気を付ければよいのか、レオパと私たちの付き合い方について考えてみたいと思います。 2021.08.11レオパの飼育&情報
レオパの飼育&情報レオパにダイエットは必要?ヒョウモントカゲモドキの肥満の原因 ヒョウモントカゲモドキを飼育していてうちの子は肥満なのか、痩せ気味なのか気になることがあると思います。一応アダルトで55g~85gが標準の体重とされていますが、レオパは個体差がかなりありますので、なかなか判断が難しいところです。 2021.08.08レオパの飼育&情報
レオパの飼育&情報レオパードゲッコーが鳴く理由はストレス?ハンドリングは要注意 普段は温厚で大人しい性格のレオパードゲッコーですが、実はたまに鳴くことがあります。「キーッ」「ギャーッ」「ゲコッ」「ケロッ」など鳴き声は個体により様々ですが、レオパが鳴くのはあることが関係しています。 2021.08.02レオパの飼育&情報
レオパの飼育&情報レオパードゲッコーはトイレを覚えるのか?しつけ方について解説 実はヒョウモントカゲモドキは決まった場所に糞をするという習性をもっています。犬や猫じゃあるまいし「そんなバカなっ」と思いましたが、本当に同じ場所でするのです。 2021.07.27レオパの飼育&情報
その他雑記ニシアフリカトカゲモドキの魅力とは…レオパとの飼育を比較 ニシアフリカトカゲモドキはレオパードゲッコーに比べ、若干温度管理がシビアではありますが、それでも爬虫類の中では非常に飼いやすく初心者向けのペットです。 2021.07.24その他雑記
レオパの日記レオパ日記④レオパードゲッコーの脱走癖「キョン&ハナ」飼育と日常 この暑さで我が家のレオパたちのヒーター類は完全にOFFにしています。暖突はサーモスタットをつないでいるのでずっとOFFの状態ですが、シートヒーターにはサーモ機能がついていないのでオーバーヒートを起こしていました。 2021.07.22レオパの日記