レオパ日記④レオパードゲッコーの脱走癖「キョン&ハナ」飼育と日常

レオパの日記

はじめに

こんにちは、ガゼルです。

今年の夏は猛暑が続いておりますが、先日、ケージ内の温度計が35℃を示していたため、急いでヒーターを切りました。

暖突はサーモスタットで自動的にOFFになっていますが、シートヒーターにはサーモ機能がないため、過熱してしまいました。

幸いレオパたちは元気ですが、これ以上温度が上がると危険です。

水分の蒸発も早いため、ウェットシェルターや水入れもこまめに確認しなければなりません。

まだまだ暑さが続きそうなので、熱中症対策とレオパの温度管理には気を抜けません。

今回は、キョンとハナの最近の様子を画像と動画でお届けいたします。

スーパーアクティブのハナ

スーパーハイポタンジェリンのハナは、暑さに関係なく元気いっぱいです。

活発な性格なので、よく立ち上がってバタバタと動き回っています。

外に出たくて、右へ左へと動き回りながら脱出方法を探しているようです。

小さな手がもみじみたいで、とてもかわいらしく、よく見ると血管まで見えます。

フタを開けるとハンモックをつたって脱走しようとします。

マイペースなキョン

一方、エクリプスのキョンはおとなしい性格なので、立ち上がることもなく、いつもホットスポットでのんびり過ごしています。

ケージ内の掃除するときも一切動じることなくマイペースな性格です。

ケージの外に出してもほとんど動きません。脱走癖のあるハナとは大違いです。

2021年7月20日

ちょっと意地悪しちゃいました…。

1週間ぶりのごはんなので必死さが伝わってきますね。

▼▼▼次の日記▼▼▼

タイトルとURLをコピーしました